FANZA等でAVを購入する時、まず気になるのが画質。表示なしとHDと4Kと何がどこまで違うのか。ぶっちゃけどの配信形式を選べば良いのか。ざっくりと解説していきます。
結論から先に書いていきます。
後ろの方は追記レベルの内容なので、気にせずスルーしてもOKです。
【結論】HDを選びましょう
金銭的に無理な場合は除き、通常ならHDを選んだ方が幸せになれると思います。その理由はやはり画質の問題です。以下でそれぞれ画像を使って解説していきますが、一目瞭然だと思います。
ただし、これには1つ問題もあります。多くの人がちょっと頭に浮かぶアレ。そう・・・
スマホなら低画質でも良くね?問題
その問題を簡単に解決する為に、以下の画像を使ってみました。その画像を見て、通常版、いわゆるSDでも十分だな!と思うのであれば、間違いなくそちらを選択しましょう。
要するに・・・
画質の違い~SD・HD・4K
DMM動画プレイヤーで見た画面をそのままキャプりました。PCの画面は27インチ(1920×1080)かな、確か。4K対応ではありません。ノングレ液晶でエイスース?エイサス?台湾のモニターです。
どうでしょう?かなり違いがあるかと思います。特にSDとHDは。HDと4Kは微妙かな。ただ至近距離のアップになった時に肌感や質感は4Kの方が生々しい。ぬめってるような?リアルに近いかな。
スマホで見てどうですか?
ぶっちゃけHDと4Kに差を感じます?そこが大きなポイント。
差を感じるのであれば好きな方を選ぶべき。分からん・・・・という方は安いHDの方がお得になる。
作品によっては高画質(SD)は480pが多いかな。576pもあるし、今回はたまたま404pだっただけ。ちょっと差がある程度の違いだと思います。
この女優さんのAVは高画質で見たいねんっ!と強く思う人は4Kがお薦め。確かに高画質ですが、上記の通りさすがにスマホやタブレットじゃあまり恩恵を感じないかも。
HDと4Kの違いを公式ページでも解説しています。桃乃木かなの4K動画を無料で見ることができるので、ご自身の環境などを確認する事が出来ます。要チェックです。
※購入済み一覧に¥0で追加されます。FANZA会員が見れます。
PCで4K視聴できない場合も
利用環境によってはスムーズに再生できない可能性があります。FANZAが公式にうたっています。
⇒ FANZAヘルプセンター「パソコンで4K動画を視聴できますか?」
TVもそうですけどね、対応してないのに買っちゃっても無駄になるだけ。しっかり環境は確認しましょう。4Kに手を出すってことは、ガチのファンだと思うんです。確認しましょうねw
HQや8Kはどうなの?
VR作品ではUHQやHQ、8KVRが使われています。もうこれに関しては8KVRがずば抜けているという評価が多いですね。ゴーグルを装着して見るので、よりリアルな質感に見えると。
解像度ですが、4KVRは3.840×2.160で8KVRは7.680×4.320と圧倒的。
4Kめっちゃ綺麗やん・・・なんて思ってたモノが倍になる感じ。TVなどではそんな必要なくね?と感じるレベルですが、VRだとリアル感・生々しさが出てくるので凄いなという印象。
ちなみに私はVR酔いするのでそこまで楽しめませんが。
DVDやBDとHDや4Kの違いは?
これ、非常に面白いのです。何が?って思われる人が多いと思うので最後に書いているのですがw
今の若い世代、10代の人達は「??」だと思いますが、まずDVDが世に出た時は、めっちゃ容量がデカくて高画質な映像が見れる!って認識でした、よね?
動画って映像だけじゃなくて音もあるし、やっぱり臨場感とかも違うぜ!的な。
そんな時代を追い抜くかの如く、今度はBlu-rayが誕生する。さらに高画質でいける!みたいな。デジタルの幕開けと同時に映像コンテンツもどんどん高画質化されていきます。
カメラやスマホを見ると時代を感じますもんね。昔のガラケーで撮影したムービーなんてヤバ過ぎるし。あの時代のハメ撮りなんて見れたもんじゃないw
でも今振り返ると、冷静に数字をみてみると、あれれ?となるのです。
解像度 | フレームレート | |
---|---|---|
DVD | 720×480 | 30fps |
Blu-ray | 1920×1080 | 30fps |
4K Ultra HD Blu-ray | 3840×2160 | 60fps |
地デジ | 1480×1080 | 30fps |
iPhone15 4K | 3840×2160 | 60fps |
数字だけ見ると「???」となりません?DVDの解像度は上で解説したHD以下なのです。Blu-rayは4K以下なのです。てっきりBlu-rayが超高画質で№1なのだと思っていました。
でもホントか?と思い以前購入していたDVDを再生してみました。
うん・・・・全然高画質じゃないwww
いや、でもそこまで悪くないか?これは・・・・何かあるのか?画素数で考えてもDVDは約35万画素数だし、Blu-rayは200万ちょい画素数となる。普通に地デジのTV見てるのと変わらないw
実に興味深い発見でした。勝手な思い込み勘違いが正されて嬉しい限り。
FANZA動画い再生プレイヤーとMP4変換
FANZAで購入した動画はいわゆるコピーガードがあるので、通常の動画再生プレイヤーでは再生できません。拡張子は「dcv」となります。
無理に拡張子をMP4等に変更するのもアレなのですが、各々で楽しむなら問題ないと思いますので、一応書いておきます。ネットで入手可能なソフトで変換可能です。
超絶に有名なソフトといえば「DVDFab」でしょうかね。直リンはしません。google検索結果←からどうぞ。なんせスレスレというかアレなんで。持ってる人も多いかと思いますが。
コピーガードがある以上、著作権の問題などがあります。自己責任でお願いします。
まとめます
画質のまとめです。
まず考えるべきは【PC&TVなどの大画面】or【スマホなどの小画面】のどちらで見るのか。
そして上の画像で確認しSDでも十分か否か。
物理的に残しておきたい、そんな人はDVDやBDを。昨今は削除されるケースが多いですしね。でも上で解説したように、画質などを考えると4Kが1番かなと思います。
8Kもそうですが、ご自身の環境を確認してから購入しましょう。じゃないと無駄になります。
何度か書いてきていますが、個人的にはまずレンタルで。特に気に入った女優orシーンがある場合はタイミングを見計らってHDを購入。キャンペーンなどもありますしね。
キャンペーンなどで4Kが出ていると迷わず4Kを購入する。そんなスタンスです。参考になればと。
コメント